道草日和り

陽のあたる路を、のんびり歩くような人生でありたい by陽路々

2020年06月

姫街道歴史民俗資料館の入り口前には移築復元した産屋があります。展示室に入るとずらりと7点の銅鐸が圧巻です。この地域で畳表として生産された藺草(いぐさ)の関係資料などが展示されています。 ...

鷲沢風穴は2億5千万年前の石灰岩地帯に形成された鍾乳洞です。全国で唯一といわれる水平の天井岩盤が珍しいそうです。入口でヘルメットをかぶって入るわけですが、鍾乳洞の中は天井の高低差が多く、細くて狭い所を通らなくてはならないため何度も頭をぶつけました。ヘルメッ ...

浜名湖ぬくもりの森は浜松動物園から東に2kmほどの所にあります。建築家の佐々木茂良さんが作った中世ヨーロッパをイメージさせるお洒落な雰囲気の場所です。 ...

砥鹿神社の手水舎がコロナ対策のために柄杓を撤去して、代わりに紫陽花の花で飾られているようなので行ってみようと思う。 ...

さて、砥鹿神社へ行く予定なのだが途中の茶臼山駅で寄り道して行こうと思う。いつも車窓から見えていた古墳のような丘の上の赤い鳥居らしきものが気になっていた。実際に行ってみると丘ではなく城址の土塁だった。 ...

昨日のTwitterに望月喜平治頌徳碑が整備されたというの新聞記事が掲載された。で、場所を調べたら本長篠駅から近そうなので行ってみることにした。 ...

姫街道の諏訪神社近くに本宮山逢拝所があり大鳥居が建っていた。大鳥居は空襲に合い砥鹿神社に移設された。本宮山逢拝所跡の碑が残されていて一里塚跡の碑の側面にも記されている。諏訪神社の境内には空襲の跡が残る狛犬が残されている。諏訪神社に隣接する長栄寺には空襲に ...

三ヶ根駅から浜松行きに乗って弁天島まで直行。朝日に照らされた赤い鳥居を狙うはずだったが、せっかくの青空に雲が広がってしまった。先週の方がましだったくらいだ。ここは駅からすぐだからリベンジするのも簡単かな。また次回に期待してさっさと帰ろう。 ...

本光寺の紫陽花が満開と聞いて再度行ってみることにした。他のカメラマンが居ないことを祈りつつ朝早い電車で出かけた。が!、しっかり先客が数名・・・。それも参道の一番居てほしくない真ん中あたりで三脚建てて固まっている。暫く待ってみたが、特に撮影するでもなく話を ...

小田渕駅から国一へ向かう途中に冷泉為村の歌碑がある。冷泉為村(れいぜいためむら)が延享3年(1746年)に朝廷の使いとして江戸に下る途中、桜町で詠んだという「散り残る 花もやあると さくら村 青葉の木かげ 立ちぞやすらふ」の歌碑で国一を越えたところに若宮白鳥神社 ...

小田渕駅から国一に向かう途中に渕深寺がある。渕深寺は曹洞宗の寺院で、明治8年(1875年)に小学桜町学校が創設され、現在の桜町小学校の前身となった歴史がある。通勤の途中で写真撮影してみた。 ...

6月1日の月曜日に申請書をポストに投函し12日の金曜日に振り込まれました。思っていたよりも早かったですね。来月かなと思っていたので嬉しいですね。でも今週末は天気が悪そうなので自宅でゴロゴロするしかなさそうです。 ...

早朝に放送しているテレメンタリーで「僕、変な人じゃありません」を放送していた。今回のテーマは「吃音症」や「トゥレット症」と戦う若者たち。自分の意志と関係なく無意識に症状が出てしまう病気だという。脳からの神経伝達が正しく行われないことが原因らしいが、これら ...

1年半ほど前の2018年12月20日に路上で転倒し、前歯を折ったことで通院し始めた歯医者さんでの歯の治療が一通り終わりました。折れた前歯はもちろんですが上下左右の奥歯を治療してもらいました。治療しなかったのは下の前歯だけです。特に歯周病などは無いので歯磨きの時に歯 ...

もうすっかり忘れていたマスクが郵便受けに入っていた。入っていたのは昔懐かしいガーゼのマスク。国民全員に配布しなければいけないから大急ぎで大量生産できる簡単な形にしたんだろう。立体裁断が当たり前の時代にちょっとビックリしたしサイズも子供用かと思うほど小さい ...

2015年から毎年訪れている紫陽花寺の本光寺へ今年も行ってきた。今年はコロナの影響でアジサイ祭りは行われないが境内への入場は制限されていない。 ...

近所のスーパーで買ってきたカレーライス。今時のオシャレなカレーライスではなくジャガイモがごろごろ入った昔風のカレーライスだ。今風のスープに近いルーでもなくご飯もどっさり盛ってある。子供の頃に連れて行ってもらった食堂で食べたカレーライスを思い出す。歳取った ...

新年度に入って久々の町内活動となったくすのき公園の一斉清掃が行われました。コロナ対策としてマスク着用で熱中症にも注意しながら1時間ほど草取りなどの清掃作業を行いました。 ...

昨夜のストロベリームーンが明け方の沈む直前に半影月食になるらしい。ただ半影ということでハッキリとは分からないらしい。最大になるのが沈む時間と同じなので早めに撮らないと逃してしまう。という事で3時半に目覚ましをセットしておいたので起きて即写真撮影に。曇ってい ...

6月5日は満月でストロベリームーンと呼ばれているらしい。夜8時半頃に写真を撮ってみた。明日の朝4時20分頃に最大になる半影月食が見られるらしいが月が沈む時間でもあるので目覚ましを3時半にセットして寝ることにした。 ...

ササユリが咲く時期になったので新城の桜渕公園にあるササユリ保護区まで出かけた。飯田線東新町駅―250m妙躰寺―1.6km桜渕公園傘岩橋―2.1km青年の家―3.2km重川池―4km傘岩橋―4.6km妙見堂―5.8km飯田線新城駅 マピオン距離測  ...

↑このページのトップヘ